10月某日、近海丸が函館で待機する機会があり、北海道函館水産高等学校の学生を対象に見学会を実施しました。天候に恵まれる中、進路指導の先生および専攻科2年生の学生5名が見学会に参加してくださいました。本見学会は大型タンカー […]
当社は今年度よりJMETS(独立行政法人海技教育機構)の賛助会員となりました。船員教育への協力支援を今後継続的に行って参ります。 JMETS 独立行政法人 海技教育機構 賛助会員制度のご案内
2025年6月9日(月)にタイム24ビルに於いて開催された「めざせ!海技者 セミナー IN TOKYO」(関東運輸局 主催)に参加しました。 当日は水産高校生や海技教育機構の各校生、大学生、転職希望者などたくさんの方々に […]
旭汽船はより多くの内航船員を目指す水産高校生、海技技術学校生、大学生に当社を知っていただくために、2025年6月9日(月) 関東運輸局主催の「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO」に参加いたします。 開 催 日 時 […]
乗組員インタビューのページに甲板部のR.Tさん(2021年入社)、M.Hさん(2023年入社)のインタビューを追加しました。2名とも仲間たちと日々切磋琢磨し、上位職にチャレンジしている所です。 これから乗組員を目指す方に […]
旭汽船株式会社は、令和7年3月10日に経済産業省が定める「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))」に認定されました。 「健康経営優良法人認定制度」とは […]
2026年入社 海上職の新卒採用(若干名)を開始しました。 新卒採用についての詳細は採用情報の募集要項ページをご確認ください。
去る2025年2月9日(日)に神戸国際展示場に於いて開催された「めざせ!海技者 セミナー IN KOBE」(神戸運輸監理部 主催)に参加しました。 当日は水産高校生、海技技術学校生、大学生の他、他業種からの転職希望者など […]
2025年卒の新卒採用は終了いたしました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。多くのみなさまにご興味を持っていただき、心から御礼申し上げます。 中途採用(海上職)は引き続き随時募集しております。詳細は募集要項を […]
かねてより産業医の選任でご協力をいただいておりました株式会社 メディカルリソース(日本調剤グループ)のヘルスケア事業である「WORKERS DOCTORS」よりインタビューを受け、嘱託産業医紹介サービスの導入事例として旭 […]